ワイシャツ デザイン
デザインの種類
普通、ワイシャツのデザインというと下記の部分からなっております。 既製品の場合は、其々のデザインがあらかじめ決められておりますが、 オーダーワイシャツのときは、自らの選択でデザインを変更可能です。カラー(衿)
レギュラー(長さや開きが標準的な衿型) ワイド(衿羽開きが100〜120度前後の衿型) ロング(レギュラーとほぼ同じ開きで、衿羽の長い衿型) ボタンダウン(衿先を身ごろにボタンで留めている衿型の総称) ラウンドカラー(衿先を大きく丸くした衿型)カフス(袖口部分)
シングル・カフス(フォーマルのスタンドカラーのよく似合うカフス) アジャスタブル・カフス(袖口を調整できるシングルカフス) コンバーチブル・カフス(ボタンでも、カフスボタンでも留められるカフス) ダブル・カフス(フレンチ・カフス)フロント(前身)
フレンチフロント(シャツの前立て部分が内側に折り返されているシンプルなデザインです) クラシックで清潔感のある印象を与えます。 プラケットフロント(前立てが表に折り返っており、 ややカジュアルなイメージがあるデザインです) ボタンダウンシャツやクレリックシャツと相性抜群です。 フライフロント(前立てを二重にし、 内側にボタンホールを施すことでボタンが見えなくなっているデザインです) フォーマルなシーンで着用されます。バック(背中)
バックダーツ(ウエストより上の背中左右にダーツが入っていることで 前から見てもすっきりとしたシルエットになるデザインです) センタープリーツ(背中の中央・内側に向かってプリーツが入ったデザインで ゆったりと着用することが出来ます) センターボックス(背中の中央・外側に向かってボックスプリーツが 入ったデザインです) サイドプリーツ(後ろ身頃左右の肩下にプリーツが入っており、 腕や肩を動かしやすいデザイン)裾(着丈の下部分)
レギュラーU型(テールド・ボトムとも呼ばれ、 裾をパンツに入れることを前提として作られたデザインです。 ワイシャツとしては最もスタンダードで、裾が半円状にカットされているものです) ストレート/L型(スクエア・ボトムとも呼ばれ、 裾が水平にまっすぐカットされているデザインです。 パンツから裾を出して着ることも出来ます。) スリット入りストレート/L型(スクエア・ボトムの裾のサイドに スリットを入れたデザインです。 カジュアル感が強いスタイルとなっています。)ポケット(胸のポケット)
ボタン
フォーマル
慶事・弔事が中心となりますが、 最近はそれら以外にもパーティなどフォーマルを着るシチュエーションも多彩になりました。
自由自在に作るオーダーメイドファッション工場のご案内 | |||||||
オーダーメイド総合版 | オーダーシャツ | オーダーブーツ | オーダーシューズ | ||||
オーダースーツ | オーダーコート | オーダーパンツ | オーダー礼服 | ||||
オーダーメッシュ靴 | オーダー靴 | オーダーバーキン風 | オーダーメンズブーツ | ||||
オーダーレディースブーツ | オーダー革コート | オーダー革パンツ | オーダー革ジャン |