オーダーシャツ

ワンランク上のシャツライフ。選び方、コーディネートからメンテナンスまで。

ワイシャツ 柄

ワイシャツというと、多くがホワイト&ブルーです。

シャツはあくまでスタイリングのベースとなるものですから、
淡い色合いのものからチャレンジするのがベターです。

アンケート結果

一方でワイシャツの柄は、女性誌におけるアンケートの調査結果によると、
男性が好んで着用する、男性シャツの柄における女性人気は一位より
無地、ストライプ、チェックでした。

白シャツ 無地

何よりも、無地のほうが選ぶ際は無難ですね。
白シャツの場合、柄は無地のものを選ぶ方が良く、柄があるとしても薄い柄の方が、
また、更にオシャレを目指したいなら織り柄の入ったシャツを選ぶというのも良いと思います。
また、冠婚葬祭のときは、
基本的に無地の柄の白いワイシャツを着ていくのがマナーです。

多くの場合重宝される、無地の柄ですが、ストライプ柄は注意が必要です。

海外では、白い無地のワイシャツはビジネスシーンというよりも格式が高い式典などに
用いられることが多く、
海外の企業や外国の方を相手にするビジネスの場合、
ストライプ柄のワイシャツでもよいでしょう。
逆に、国内での一般的な営業の場合、敬意を持つという意味合いからも、
ストライプのシャツは原則として着ないのが日本の習慣としてあります。
クールビズの場合や社内で活動する場合なども柄が入ったワイシャツも
良いシーンがあります。


仕事用のワイシャツ

そして、仕事用のワイシャツとして選ばないほうがいい柄もございます。

襟の裏地に柄が入っている。
グレーや紺など、色が濃い。
ストライプの線の幅が太い。
デザインがカジュアルすぎる。

そういったことを踏まえ、デザインや柄を選べるサイトが重要ですね。

今はネット通販で選べるようになっております。
そんな人のために、こんなサイトを見つけました。

デザインや柄だけではなく、サイズもあわせる、
オーダーメイドのワイシャツを扱っております。
530種類の生地から選べます。
人気デザインから選ぶデザインオーダー、
パーツを組み合わせるプレミアムオーダー、
最初から制作するフルオーダーのコースもあります。
価格は5800円〜12800円で、5枚セットになると、
最大6500円になる割引セットもございます。
既存のワイシャツを送っていただけると、
同サイズのワイシャツを制作するサービスも行っております。
サイズ面でご不安な方も、最初の注文で不安な方も、大丈夫ですね。


オーダーシャツのサイト



自由自在に作るオーダーメイドファッション工場のご案内
===================================================