オーダーシャツ

ワンランク上のシャツライフ。選び方、コーディネートからメンテナンスまで。

カッターシャツ

ワイシャツは東日本ではその名の通りなのですが、
西日本ではカッターシャツと呼ぶ人も多いです。

明治初期にできたことばですが、
もとの英語は「White shirt(ホワイトシャツ)」です。
英語の「shirt」は下着の意味なので、
もとは単に「白い下着」という言葉です。

日本でのワイシャツの始まりは、明治5年に宮中の礼服が定められた際、
燕尾服の下に着始めたものとされていますので、
初めから「フォーマルなシャツ」という面もあるようです。

今では色や柄のついたシャツも増え、
それらも「ワイシャツ」と呼ぶようになりました。

ところで、西日本ではワイシャツをカッターシャツとも呼びます。
大正時代に大阪に本社があるスポーツ用品店が売り出した『スポーツシャツ』の商品名でした。
カッターシャツという名前の由来は「勝った」。
スポーツ観戦用なので「試合に勝つ」という願いを込めて
「カッターシャツ」と名付けたそうです。

現在では、カッターシャツも通販でオーダーメイドで
注文できるようになりました。
多くの通販がございますが、こちらのお店では、
パターンメイドでありながら、種類も豊富で、
格安で購入できます。3枚セットだとさらにお得です。
お店は激安オーダーのプライドテーラーです。
海外の工場で製作するのでとっても安いんです。
ネットから好きな生地を選び、自分で寸法を測り、
数値を入力して注文するというのです。
現在は2,990円、4,990円、6,990円のスリープライスのようです。
綿100%・麻素材など高品質です。
今ならキャンペーンを行っており、2990円の場合、
3枚セットで注文されると、内一枚は1980円となり、さらに割安です。
この価格なら店舗で買うよりも場合によっては安いので、
初めての方も、トライしてみてはいかがでしょうか?
ぜひ、一度、ご覧ください。

オーダーシャツのサイト


自由自在に作るオーダーメイドファッション工場のご案内
===================================================